【プラズマ発生中】バリア放電(オゾナイザ)【その3】

本当のことを言いますと、近年流行しているプラズマジェットをつくりたかったんですが、どうにもさっぱり再現しないので、あきらめました(やっぱりヘリウムガスが必要なのかな・・・)。またそのうち知識が増えたら再挑戦しようと思います。

ちなみに実際につくっている人はいて、こんな感じで動くらしいです。

LFプラズマジェットをやってみた - YouTube

てことで、今回はいわゆるオゾン発生器だけをつくって、プラズマ発生実験は一度区切りをつけたいと思います。オゾン発生器は特に難しい条件はなく、かなり適当につくっても、あっさり動作します。

作製にはこの動画を参考にしました。

How To Make a Homemade Ozone Generator (Air Purifier) - YouTube

以下は自分が作ったものです。

f:id:nimomono:20141119232649j:plain

構造としては、ガラス管の内側にアルミ箔、外側に針金を巻いています。アルミ箔側にグラウンド、針金側に前回紹介した電源を接続しています。これで誘電体バリア放電を発生させます。

f:id:nimomono:20141119232651j:plain

部屋の明かりを消すと、青白いプラズマがよく見えます。大量にオゾンが発生するので、生臭いオゾンの匂いがはんぱないです。